空を見たら浮かんでいた。

映画・動画の視聴記録を淡々と。

映画「ゴーン・ガール」

ニックとエイミーは素敵な夫婦。ベストセラーの本のモデルでもあるエイミーは有名人でもある。だが、エイミーは突然姿を消した。エイミーは殺されたのか、それとも・・・。

 

妻が突然失踪するミステリー。夫であるニックは実は嫌な男だが、一方、エイミーは執着心が異常に強い女。感情移入のしにくい主人公の二人だな・・と思っていると、謎が謎だけではなく薄気味悪さを呼ぶ展開。

 

えぐい展開に目が離せなかった。その展開に辛くなるが、テンポと視点の転換で引き込まれ続けた。

 

 

映画「ごくせん THE MOVIE」

任侠の家に生まれ育った高校教師「やんくみ」。どうしようもない生徒達を熱血指導する毎日だ。そんなある日、元教え子が教育実習にやんくみの高校にやってきた。不良グループに狙われた生徒にもトラブルが・・・。

 

お決まりのストーリにTVシリーズでの登場人物も盛りだくさんのてんこ盛り。いやー、よく、それぞれ出番が作れたものだと感心しながら視聴。楽しい教師ドラマは若手役者が成長していくのも見どころ?。その成果を存分に活かした任侠教師コメディ。懐かしさと鉄板の流れを楽しむ映画。

 

 

映画「アフリカン・カンフー・ナチス」

第二次世界大戦で死んだはずのヒトラー東条英機はガーナで生きていた。彼らは世界征服の野望を捨てていなかった。彼らの組織するガーナアーリア人を名乗る集団はガーナで次第に勢力を拡大しつつあった・・・。

 

もう見る前から強烈に漂うB級臭。見ると、予想を上回るB級っぷりな展開。カンフーアクションもいい加減だが、身体能力の高さで楽しめてしまう。吹き替え版の関西弁も楽しい。いろいろ、ヤバいというか、なんというか、あかんやろというネタをぶっこんでくる。

 

人に勧められないが、私は見たことを後悔はしないだろうと見終わって苦笑。

 

 

映画「モスル あるSWAT部隊の戦い」

ISとの長い紛争で荒廃した街モスル。新人警官カーワは、ピンチであるところをSWAT部隊に助けられる。そして彼はそのままSWAT部隊に合流することを選ぶ。だが、そのSWAT部隊はある目的で繋がっていた・・・。

 

予備知識なく視聴をしたが、エンタメ要素満載の典型的な派手なSWAT部隊の活躍でなく、良い意味で裏切られた。緊張感ある展開。彼らの目的がなかなか明かされず、終わりが見えない戦いにも感じられた。それも作品の狙いなのだろう。

 

人はなんのためなら戦えるのか・・・。

 

 

映画「ザ・ウェーブ (The Wave)」

保険会社の弁護士フランクは大きなチャンスをモノにする会議が巡ってきた。前祝にジェフと一緒に街で一杯やりにでかけるのだが、調子にのってドラッグをキメる。強烈な幻覚が襲ってくる・・・。

 

走馬灯のように現実か幻覚なのか混然としたシーンが続く展開。フランクに何が起きたのか。繰り返す時間であがくシーンの連続に、気持ち悪くなる。辛くなりながらも目が離せない。それもちゃんと回収される。不思議な感覚を味わった映画。

 

終わってみれば納得の、伏線を思い返してすっきり・・・する映画かも。

 

 

映画「恋するモテない小説家」

大ヒットを飛ばした小説家。人前に出るのが苦手で、ペンネームで正体を隠していた。しかし、出版社は契約を逆手に取り映画に出演する主演俳優を合うように執拗に彼に迫ってくる。そんなある日・・・。

 

ライトなラブコメ。不器用で人前にでるとあがってしまい取っ散らかる男性が恋をする。そんな彼だから、恋も進展しない。あっさり、ほっこりのドラマが展開。

 

ハラハラドキドキのエンタメに疲れた時に。

 

恋するモテない小説家(字幕版)

恋するモテない小説家(字幕版)

  • クリストファー・ゴーラム
Amazon

 

映画「映画大好きポンポさん」

映画プロデューサー、ポンポさんの下で働く青年ジーン。内向的な彼は、見た映画はすべて記憶しているという。ポンポさんは、ジーンの才能を信じて、ある作品の監督を任せるのであった・・・。

 

コミカルなキャラクターなのでコメディなのかな・・・と思いつつ視聴。敏腕プロデューサーのポンポさんによって、ジーンの才能が開花していき、映画監督へと成長するストーリ。テンポよい展開で楽しく視聴。

 

上映時間90分を、楽しめる人と楽しめない人にはっきり分かれそうなセリフもある、クリエーターのサクセスストーリー。